1
2015年 06月 30日
1歳と1か月 ますますヤンチャ
▲
by moonlit1114m
| 2015-06-30 20:11
| 霧丸 霧蔵
2015年 06月 30日
梅 桃 終了!

黄色に熟した 南高梅!
部屋いっぱいに甘い香りです。
これで三度目の仕込み 全部で45キロくらいあったでしょうか。。。。
もう少しあったかも。。。。
梅シロップと日本酒に漬けました。
去年1升瓶に12本 今年は13本できました。
夕食の食前酒に好評!
そして桃!

去年はコンポートを沢山つくりましたが桃太りが怖くて 笑
コンフィのみ つくりました。
暫く 皆様に召し上がっていただけそうです。

▲
by moonlit1114m
| 2015-06-30 20:00
| 私の美味しいもの
2015年 06月 24日
かき氷!
まだ少し涼しいとケーキだったり 最中だったり・・・・
今年の新作! ティーファーム井ノ倉の和紅茶「つきのかをり」 で作った
紅茶蜜です。

一口 口の中に入れて 消えて行く氷 和紅茶の香りが口一杯広がる瞬間の 幸せ!
紅茶の好き方に是非召し上がって頂きたいです!

今年は苺のコンフィでお化粧しております。

梅

焙じ番茶 去年までの一番人気です!
今年はどのかき氷が人気でしょうか?
▲
by moonlit1114m
| 2015-06-24 15:36
| 潤
2015年 06月 23日
みずみずしい野菜たち








我が家の野菜達です!
今年はミニトマトの他に 大きなトマトも作ってみました!
キュウリは なんと まっすぐ! 去年のは曲がりくねってい ちょっと悲しいものでした。。。
紫蘇もあっという間に大きくなりました。
シシトウも よく見ていないと沢山なっております。
実はいつも教えて頂く カリスマ主婦が体調を壊されまして まさかの・・・独りで畑?!
と 心重くしておりましたが さすがです! 見事に復活を遂げられ
我が家の畑ににも 来てくださり 何とか美味しい野菜にまた出会えました!
何度教えて頂いても なかなか独りではできませんね~
そろそろ 草引きをしておかないと 今頃気を揉んでおられるでしょ 笑
▲
by moonlit1114m
| 2015-06-23 16:21
| 家庭菜園
2015年 06月 11日
朝食事情・・・・
私自身も食いしん坊なので 出来るだけお口に合うものをと
軽い頭をふりふりしながら メニューを考えております。
先日ご宿泊頂いた1週間ご滞在のお客様
和食大好き!なお二人で 何とか毎日の朝食を楽しみにして頂かなくてはと
色々と考えるも 今 振り返るともう少し朝食らしい工夫がなかったかと
反省しきりですが・・・・
7日分の写真がありませんが 数枚撮っておりました。
テーマは 我が子が帰省した時に 食べさせたいご飯!
朝から少し重いかな。。。。

朝食メニュー 1日目はこちらのメニューになります。
鯖の梅ジュース味噌煮 中華揚げ出し豆腐 温泉卵 その他1品

何日目かは忘れましたが・・・お野菜の天麩羅 卵焼き 冷たいお素麺の吸物 えんどうの翡翠煮
朝から天麩羅も きれいに召し上がって下さり 嬉し!

ばら寿司 温泉卵の吸物 トマトのサラダ 鯖の味噌煮
味噌煮が再び登場・・・・

那須の田楽 アスパラと豚肉の炒め物 卵焼き 豆腐の味噌汁

オムレツ 味噌汁 ほうれん草の和物 再び登場の揚げ出し豆腐

えんどうのスープ 焼売 鶏の酒蒸し 茄子の煮浸し 山芋の酢の物
後 1日は多分。。。 肉じゃがだった様な気がします 笑
最後の日は夕食を召し上がって下さり 串カツ!


1週間 !家族の様な感じになります! 思い返すと楽しい毎日でした。
美味しい顔を見るのは幸せ!
▲
by moonlit1114m
| 2015-06-11 14:26
| 潤
2015年 06月 03日
夏戸にかわりました。
▲
by moonlit1114m
| 2015-06-03 14:21
| 潤
1